Mathematics
高中
已解決
高2数Bの問題です。
両辺(誤字で辺々を足すと書いてます)を足すの続きから何をやっているのかわかりません。
何の計算をしているのか教えてください
練習 27 恒等式k4(k-1)=4k3-6k2 + 4k -1を用いて, 次の等式を証明せよ。
n
2
k³ = 1³ + 2³ + 3 3 + ... + n³ = {( {n(n + 1)}*
k=1のとき
k=1
1-0 = 4.136.13 + 4.1 -1
k=2のとき 24-1=4.22-6.22+4.2-1
k=3のとき 3-2=4-33-6.3+4.3-1
k=noch-(n-1) = 4. h³-6.h² +4.n-1
辺々を足す。
n
n
n
h = 4 k³ - 6Σk² + 4 Σk - n
k=1
K=1
K=1
4 Σ k³ = h4 +6 Σ k² - 4 Σ k + h
K=1
K=1
= h + 6. h(n+1)(2n+1)
6
=n4+2n³ th²
K=1
-
45 (n+1)+ |
Σk³ =
K=1
h4+zn³th
=
4
{n(n+1)}
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8928
116
数学ⅠA公式集
5652
19
詳説【数学Ⅱ】第1章 いろいろな式(後半)~高次方程式~
2278
10
数1 公式&まとめノート
1830
2