Mathematics
高中
他の問題はあまり1になるまで計算しているのになぜ青の線の部分で止めるのでしょうか?
自分はあまり1になるまで求めてからユークリッドの互除法を使って計算して、から代入して計算した結果答えが違いました、、、
メ (4) 103x-38y=10
B
(S
(4)103と38に互除法の計算を行うと、次のよう
になる。
18
103=38・2+27 移すると 27=103−38・2
38=27.1+11
移項すると
11=38-27・1
27=11.2+5
移項すると
5=27-11・2
① (1)
よって
93
5=27-11-2
=27-(38-27-1).2
=27.3+38(-2)
=(103-38.2)-3+38.(-2)
oa
=103・3+38(-8)
=103・3-38.8
103.3-38.8=5
すなわち
両辺に2を掛けて
103・6-38・16=10
よって, 求める整数x、yの組の1つは
x=6,y=16
+8.
解答
尚無回答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8916
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6062
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24