Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว
普通に計算したらだめなのですか?
答えは2.9sとなるのですが、私が書いたやつでも丸もらえますか?
有利化したらだめですか?
例題1 自由落下運動
高さ40mの塔の上から 小球を自由落下させた。 重力加速度の大きさを
[9.8m/s²として,以下の問いに答えよ。
(1) 落下を始めてから地面に達するまでの時間は何か。
(2) 地面に達する直前の速さは何m/sか。
19.8℃
DSBR
日付
DEIRA RODITE
vage
これでしか分かから
thane 4 /
らないため
【解法】 自由落下運動は,初速度 vo=0 /[m/s], 加速度 α =
となるので、
(1) x=tot + 1/2al2 より、地面に達するまでの落下距離 x=(4) (mであるから,
(04)=1/1/2×19918
v=9e
40=9.81
918 98
V
(2×140)
$40=48
(2) ²²=2ax より.
2×(48)
49 ) ×0.2
9,8) √ (49
[m/s'] の等加速度直線運動であ
.40=9,8€
7189,8
(@400 ) 1⁰20
(49)
40 m
2
98-40
(29) [s]
t =
t=
80
91859,8
√792
9,8
d
6522
9,8
91.8
82.9
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉