理科
中学生

2と3を教えてください。

” HH 時 上 こ 15 HHHH 拓 4の HH 05 腸 HH HH 0 10=。.203aa9D二0本 加えた炭酸水素ナトリウムの質量(gl 化学変化と物質の質量① つB*(31] 沖縄履)〈10点x3) 酸化銅と炭素粉末の 黒色の酸化銅2.0gを入れた 酸化銅の質量 5 b 4 本の試験管それぞれに, 炭素 した9中時| 0.09g | 0.125 | 05a 粉末0.09g, 0.12g, 0.15g, 加熱後の物質の質量| 1.76g | 1.68g | 1.60g 0.18gを混合し, 図の装置で気 加熱後の物質のひようす はた と かるの二末 体が発生しなくなるまで加熱した。加熱後, 試験管に残った物質をとり出し て質量をはかり, そのようすを確認して表の結果を得た。 (1) 表より, 酸化銅2.0gにふくまれる銅と酸素の質量がわかる。酸化銅にぶ くまれる銅と酸素の質量の比を, もっとも簡単な整数比で答えなさい。財算 (2) 銅は「銅鉱石」から得ることができる。 銅鉱石 kgから得られる銅は, 最 大何gであるか。ただし, 銅鉱石の成分はすべて酸化鋼であるものとする。軒算 表の( )に入る値を書きなさい。還生還 09 9宇 3 DK 回 化学変化と物質の質量② 。つgg(31 長崎改)(10点X4 Ce NE に 目| 3回目| 4回目| 5回目 3 1.44gのマグネシウムを図 |時した ご 55 2.34 |2.40 | 2.40 ) ステンレス四 質量〔g〕 1.92 < >加熱し, 加熱 物質の のような装置で加熱し 2、 ボ- 、 をし。加替後の物質の質量をは 3 6 応させたところ, 1.2gの気体 ふく まれていた炭酸水素ナ トリウムの ここ(上 塩化ナトリウムは塩酸と反応しない。 計算 Fi で 上 逐 ご Y テト 9 捉 簿 に 移 es 涯 守 ご ゞ ト 人マ (R〕陣線き昔湖なで 質量の割合は何%か。 ① 8
理科

回答

(2) 化合する銅と酸素は4:1→合わせて5 なので
1kg=1000gで、1000÷5=200 200×4=800
となって800gだと思います。

ゲスト

回答ありがとうございます。
3はわかりますか?

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉