理科
中学生
解決済み

解説してください
⑸の答えはカ、⑹の答えはイらしいです!

理科 光の屈折

回答

✨ ベストアンサー ✨

光は空気中から透明な物体に入射するとき屈折角は入射角より小さくなります。なので(5)のア~ウは答えに当てはまりません。そしてキ~ケの分岐する前の線は境界面に垂直な線なのでキ~ケは選択肢から外れます。また、光は透明な物体から空気中に入射するときは屈折角は入射角より大きくなるので答はカになります。

(6)は透明な物体から空気に入射しているのでア~ウのどれかが答になります。半円形の物体は光がその物体の中心を通る場合、曲面側では屈折しません。なので答はイになります。

分からないところあったら言って下さい!

和奏

ありがとうございます!
⑸のエ〜ケの判別の仕方を詳しく教えてくれたら嬉しいです。

朧月

字が汚くてごめんなさい💦分からなかったら実際に問題に境界面と垂直な線を引いて入射角と屈折角の大きさを比べてみて下さい!画像で分からないところがあったら聞いて下さい!

和奏

返信遅くすいません。
丁寧にありがとうございました!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉