数学
高校生
解決済み

定積分で表せれた関数の問題の別解について。

この問題の普通の解き方は知ってます。今回は中の定積分を置換してみました。置換したら、式の型が変わったような気がします。積分区間にxがあるので、微分して解けるかなと思ってやってみたんですが、解けそうで解けなかったです。実際こういうふうに解けますか?

よろしくお願いします。

[1Bー13] 7の=sinxキラートド 7G)eosy のの を満たす関数 7*) を求めよ。 <名古屋大学一情報文化学部)
[1B一13] (定積分で表された関数) げ(⑦) sin +ォーリ7 )( +sinxsiny)9 2(coszcosy十sinysiny)のy 1 Ta ( に ーsinxオーー cosy | 7(》)cosy@y +siny | 7のsiny の) ge 7の)cosyg, 8= 7のDsinyy とおくと げ7) =テsin +テGo cos%十のsin) め ーsinッオーー(gcosy のsiny) よって 2ァ 。= lny +寺eeosy+2siny) feosyy 2ァ 三 / fsm COSツ +ラ(ecosy寺 2smycosy[み 2z ニ / fsm COSツ 1 のsiny cesy | 2 2 (しany)をsm の … gテ0 …f(x)=(1+b/2r )sinx 。 簡略化した後で代入 / lasy +ラー(@ coS十 2smokmy gy 2 =に mn み ーー上 S1m"ア +寺eeosysiny+ 2sim5)1の = 1一cos2y ーー 1 1一cos 2y 平 2z (zosysmny+ ーー )ゅ |ユ1/。- 1 = gemny ) -1J2.。」ら5/ 1 . " 叶 8 Sin“y十 2 ( 2 sm ーー ちな 二記2 =ァ+う . りら三2 志 "を マ I 7)=テsin +テ(Go cos十のsin) ニmpキーー(0-FSrwhnz) 2 ーー2sin ー ……(答)
19- うッシ 1y)s evwx オー < いUKトブ X-2 ん 5 ee-め計 1 に去4して 、 >X- ておと 、 -上= - _TOn: SaWYー 1 1" CoもWU 4 [y) < eX 一 " 1 ー Tc) ov ペー) エ 1 eX | ー のYY 1系 二 COyX バ fn) *o)] すま人> 必)> V+ やレ 『 1W! eyに9)W テ sv | Te べべべべつべべつへつつ っ Mi Y93い 人= 斉 ヽ Lu ーーニー一 っL_ リーーーーーーーーーーーーーーーーーー 還還
積分 定積分

回答

✨ ベストアンサー ✨

簡単ですね。ノーヒントで解けました。
やってることは数3の時の積分方程式と全く同じですね。
Yで積分ならXは定数と見る。
つまり基本方針はXとYの分離になります。
三角関数のカッコの中を分離するので当然に加法定理ですね。
そして次に数3と同じく、Yの定積分の式を定数とおいて元のf(X)を表現して、定数と置いた式を計算します。
やり方は高校の時と全く同じですね。

哲治

ちなみに、なずさんの回答ではt’を1としていますが、t=x-yの2変数関数なんで、それはできませんね。

なず

回答ありがとうございます。

はい、その解き方は回答と同じですね。でも私のアプーロチもできなくはない気がします!
t'は簡単に書きましたね。dt/dxです。まあ、ただの積分の定義による展開なだけですけどね。

哲治

無理ですよ。定積分の区間にxが含まれてます。
だからxは定数と扱わなければならない。
なのにdt/dxだと定数で微分してることになりますので。

哲治

すいません。訂正します。
やはりその公式は一変数の時しか使えないですよね。

なず

そうなんですね!確かに変数と定数を間違えたのかもしれません。それにしても定積分で表された関数の記号はややこしいです。

哲治

僕も厳密なこと言われるとよくわからないです。
最近は少しずつマセマ読んで、微分積分を勉強してます。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?