数学
高校生
画像の問題の(2)の赤線を引いている部分がなぜそうなるのか分かりませんっ🙏どなたか分かる方お願いします…!
GS ga 1 2 困分獅(対称式・交代式)
次の式を因数分解せよ。
レビ
02) テーるり+ッ(eーァ9トピーッウ
どのについてる決は同じ。どれか1つの丈字に上して宮理する
0 @oi+@c+るの (2) @sF@r+@
る
0 )+c+256+の9ー 4ggc | 理す
ギe)gFf6のよっ \ でe+@Z填の
を(5十c) が共通因数。
6+o(e*+(6+のgg) 】
2+oの(<の(e+の で これを答えとしても市
三(々の(2+c)(cすg) で 燈環の順に整理。
=cっucWsom
-② ィ(yー<う+y(z2 ー91zG ーめ) 理する<
ニ(ーッ+る<)**寺(9ー で@十のェ十の
ニー⑦ー)すO+る)①ー*ーyz(ゅーる) で(ゆー<) が共通因数
ニー⑦ーるfs*ー⑦+<)x+ye) 和
ーー⑦ー?@ニなー>) で これを答えとして
なーッ)①ーs)(<ー*) で 輸環の順に整理。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8926
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6073
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
丁寧にありがとうございます!