数学
高校生

なぜY=X3条-3Xのグラフを書く時、微分するのでしょうか?
X2条の時は放物線ですからX3条の場合は微分するのでしょうか?

回答

ある区間での傾きを元に関数自体の増減求め、表に整理したものを増減表といい、
グラフを書くための前準備としてこの増減表を書きます。

増減表
この回答にコメントする

微分演算によって求めた関数f(x)の導関数f’(x)の値は、曲線y=f(x)の接線の傾きを表します。

よってある点aにおける接線の傾きf’(a)の正負から、その付近で曲線が右上がりになるか右下がりになるかを判断することができます。

すなわちグラフを書くときに微分するのは、
曲線の傾きを調べているのだと思えば良いでしょう。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?