このノートについて

微分を方程式や不等式に応用する方法について解説したノートです。
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
数学
この式の解き方を教えてください🙇 青色は答えです。見にくいのですが左の写真の2個目の頂はx²y²です。 宜しければお願いします🥲
高校生
数学
高一の数学です。 循環小数を分数で表す問題なんですけど、(4)のやり方がいまいちわかりません…詳しく説明して下さるとありがたいです!!!答えは45分の179です!
高校生
数学
(1)で、解答の1行目が何をしているのかがわからないので、教えてください。
高校生
数学
難しいです。 詳しく説明お願いいたします。
高校生
数学
誰か矢印のところの途中式を教えてくださーい!
高校生
数学
高一の数1です。この問題の解答で(ab+ac)(ab-ac)はダメなんですか??
高校生
数学
(4)のやり方を教えてください! 途中式もお願いします 答えは、7/2と√7/4です!
高校生
数学
数学の問題です🙏🏻 問題(3+i)z-5(1+5i)=0 この時のZ=□+□iを求めよ 答え Z=4+7i 解説 (3+i)z-5(1+5i)=0 (3+i)z=5(1+5i) z= 5(1+5i)/(3+i) z=4+7i 確かにこれを展開して解くことは出来ますが、私は最初恒等式で解こうとしました。 答えが変わってしまったんですけどこれは恒等式で解くことができないんでしょうか。 ↓自分の解き方 (3+i)z-5(1+5i)=0 3z+iz-5-25i=0 (3z-5)+(z-25)i=0 より 3z-5=0 、z-25=0 3z-5=z-25 z=-10
高校生
数学
画像1枚目の問題で、画像2枚目の別解2で解いたのですが、最後の行(赤線部)の他の解の出し方が分かりません。教えてください🙇
高校生
数学
オレンジのところはどうやって変形しているんですか? これの前にx+yなどを求めてるからこうするのは分かるのですが…
News
解き方が勉強になります。
とても参考になりました。
分かりやすく解いてありますね