数学
高校生
解決済み

解き方の解説お願いします!!

答えは、y=(x−1)二乗+3になります。

放物線 ッー*“ー3ァ十4 を平行移動した曲線で, 点 (2, 4) を通り, 頂点 が直線 ッニ2ァ十1 上にある放物線の方程式を来め
二次関数の決定 平行移動

回答

✨ ベストアンサー ✨

平行移動の時は頂点に注目することが定石です
xの2乗の係数が1である頂点(a.b)の式を作って(2.4)代入。そのあとy=2x+1上に(a.b)があるのでb=2a+1としてa.bを求めて解答が出ます

ricoco

回答ありがとうございます!!

すみません💦
まだよく分からないので、
紙に書いて頂けないでしょうか?🙇‍♀️

こんな感じです
わからないところがあれば聞いてください

ricoco

ありがとうございます!!
理解できました。
とても分かりやすかったです✨

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?