数学
高校生

証明が出来ません😰
出来るようになるにはどのようにすればいいのでしょうか?教えて下さい🙇‍♀️

円Oの弦AB, CDについて, AB / CD ならば, AC = BDであることを示しな 開論 さい。 用4/をの<と 、//Z777』 術7大 22/ 崩錠7、

回答

与えられた条件(今回の場合は平行であるということ)から補助線を引き錯角を用いるのでは?
というようにゴール(証明完了)にたどり着くための様々な可能性を問題文から探しだすことが大切だと思います。自分は数学が得意ではないので偉そうなことは言えませんが教師曰く
証明問題は国語力だそうです、

すずか

わかりました!
気を付けてみます✨

この回答にコメントする

証明の手順としては、
まず、与えられた条件からなにか出来ないか考える。

合同や相似、今回のような円周角など、パターンを覚えるなどして何を証明すれば良いのかを考える。

求めたい証明に必要な条件を与えられた条件から求めていく。

先にゴールを考えるとやりやすいようですよ。
あとは、わかっている条件はどんどんずに書き込むことらしいです

すずか

ありがとうございます🙇‍♀️
参考にします!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?