数学
高校生

青チャートⅡBの格子点の問題なのですが、(1)でx=kとしたらどうなるのですか?何故x=kではダメなのですか?

回答

ぱっと見x=kでもいいと思う
ダメって書いてあるんですか?チャートに?
でも自分はy=kで解きますね、その方が格子点の数の増え方の法則というかなんかが見えてくるので、それをうまく数列で求めるって感じだと思います。
(これって数列の範囲だよね?)

サーモン

ダメとは書いていないですけど、どう区別するのかなぁと思ったからです

なまたま

x=kでおくとy=-1/2x+n上の格子点じゃない点が混じってきちゃってめんどいからじゃないですか?例えばk=1のときとか直線上の点は格子点じゃないでしょ?
y=kとおけば直線上の点は必ず格子点になるからそっちの方が楽なんですよ。
逆に(2)ではy=kとおくとy=x^2上の点で格子点じゃない点が出てきますよね?y=2のときとか、色々。でもx=kとおけばどのxの値でもyは整数ですよね?だからy=x^2上の点は必ず格子点になるので、こちらはその方が楽なんです。
与えられてる図形上の格子点を簡単に数えられる方の文字をkとおくと考えてるといいんじゃないでしょうか😀

サーモン

分かりました、ありがとうございます🙇‍♂️🙇‍♂️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?