化学
高校生
解決済み

1) ⑥、2) (d)、3) (ⅱ)の3問教えてください🙇

④の答えはおそらく塩化カルシウムです。

1 ) 空艇 ( ① )一( ⑯⑥ ) にあてはまる呈名または物質名を記せ。 2) マグネシウムとカルシウムを比較したとき、次の (8)ー(d) の記述について、マグネシウム のみにあてはまる場合には A、カルシウムのみにあてはまる場合には B、マグネシウムとカ ルシウムの両方にあてはまる場合には C、マグネシウムとカルシウムの両方ともあてはまら ない場合にはD を記せ。 (4) 常温で水と反応する 5) 硫酸閣は水に溶けにくい (e) 謙色友応を示す (d) 水酸化物は鐘塩基である 3) 次の (j) と (3 の近作でおきる変化を、それぞれ化学反応式で示せ。 (i) ( ⑨ ) の水溶液に争硫酸を加えると白濁する。 (0 ( ⑥ ) の水溶液に二酸化炭素を通じると白濁する。
周期の2族元素のカルシッム、ぇ トロンチウム、バリウム及びラジウムの4 元夫は、 ( ④ ) 金辰とよばれる。 カルシウスは、地夫中では石灰岩の主成分である ( ② ) として多く産出する。( ⑨ ) は、二酸化岩素を含む水にはわずかに溶け、( ③ ) が生成する。( ③ ) は天体としては 存在せず、深液中のみに存在する。 石灰畔地区では、 二酸化談率を含んだ雨水や地下水に ( ④ ) が溢け、( ③ ) が生区す る。 この水溶深から二酸化炭栄が放出されると、再び ( ② ) が生成する。このような空人 が長期にわたって繰り返され、地下に大きな洞劉(人氏 乳 制) が形成される。 ( ② ) を約 1000じに加熱すると、生石灰と呼ばれる ( ④ ) が生成する。このとき発 生する二酸化炭誠は、工業的に塩化ナトリウムから炭酸ナトリウムを製造する ( ⑤ ) まに おいて利用されでいる。 一方、( ④ ) は、乾燥剤に用いられ、水と反応して発然し、( ⑥ ) を生じる。

回答

✨ ベストアンサー ✨

(1)⑥水酸化カルシウム
(2)(d)D
水酸化マグネシウムは沈殿、水酸化カルシウムは強塩基(電離度は小さい)です。
④は酸化カルシウムです。炭酸カルシウムを強熱すると、分解して生成します。

むっく

ありがとうございます!!

Lua

いえいえー😁

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?