表紙
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
2833
27878
みいこ
物質の量と化学反応式についてのまとめノートです。 前回アップしたノートからの続きになります。
このノートが参考になったら、著者をフォローをしませんか?気軽に新しいノートをチェックすることができます!
ぶっしつりょうとは
化学反応式の覚え方って、何かありますか?(現在小5)
分かりやすかったです!!!
質問なんですけど7ページの例1の(2)は0.4と8.96は足すんですか?かけるんじゃないんですか?できれば理由を教えて下さると嬉しいですお願いしますm(*_ _)m
ぶっしつりょうとは
化学反応式の覚え方って、何かありますか?(現在小5)
分かりやすかったです!!!
質問なんですけど7ページの例1の(2)は0.4と8.96は足すんですか?かけるんじゃないんですか?できれば理由を教えて下さると嬉しいですお願いしますm(*_ _)m
おすすめノート
高1化学基礎
【セ対】これだけは覚える!化学式一覧
【化学基礎テ対】物質の変化〜物質と化学反応式〜
【解きフェス】化学(物質量と濃度,化学反応式) 計算演習‼️
【解きフェス】モル計算
化学基礎の全て
化学基礎 授業ノート 『mol』
読んで分かる化学基礎
苦手ノート1.〜化学〜
化学基礎 *モル濃度*溶液の濃度
化学基礎<熱化学/酸と塩基/酸化還元反応>
【期末】化学基礎 溶液の濃度、化学反応式
【化学基礎】物質量
化学基礎 物質量と化学反応式まとめ【テスト用】
粒子の結合(化学
高校 化学基礎 総まとめ資料
mol計算をマスターしよう
化学基礎 授業プリント
アボガドロ数攻略ノート🌟
原子量、分子量、式量
【最速で結果が出せる】1週間で覚えるセンター政治・経済
【最速で結果が出せる】1週間で覚えるセンター倫理
【地理B最強の勉強方法伝授します】
[英語]イラストで分かる仮定法 + おまけ
このノートに関連する質問
どうやって求めますか? 一部でもいいので教えてください!
(3)の求め方を教えてください!
化学反応式までしか分かりません😓
問2の解説の10×2×1.5の式の意味がわからないです。 わかる方教えてください!
酸化ナトリウムが塩基性を示すことと 三酸化硫黄が酸性を示すことの理由が分かりません。 化学反応式を用いて説明していただきたいです。よろしくお願いします🙇♂️
質量パ―セント濃度が10%のH2SO4水溶液(密度1.07g /cm3)20mlを中和するのに,1.0mol/LのNaOH水溶液を何ml要するか、計算の過程を含めて答えなさい。 という問題の解き方がわかりません。教えて下さい!
混合物 こちらも全然わからないため、教えていただきたいです
(2)の解き方を教えてください!答えは④g ⑤d ⑥b です! そもそも残存とは何ですか??
メタンとプロパンを3:1の物質量の比で混合した気体2molについての問題です。①は解いてみましたがあっていますでしょうか?また、②と③の解き方を教えて下さい🙇♀️ (原子量H:1.0 C:12)
この問題教えてください!
このノートを友達に教えよう!