数学
大学生・専門学校生・社会人
解決済み

素数と互いに素の違いを教えてください!!

回答

✨ ベストアンサー ✨

"素数"は約数が2個の数のことを言います。1は約数が1つしかないので素数ではないです。

一方"互いに素"は、2つの数があって、お互いの最大公約数が1の時のことを言います。分数の形にした時に約分が出来なければ互いに素です。

例えば、
8と12は両方4で割れるので互いに素ではありません。(8/12 or 12/8は約分できる)
2と3は2/3(3/2)となり、約分できません。そのため互いに素となります。

この回答にコメントする

回答

疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉