このノートについて

工学部電気通信系の「線形代数Ⅱ」の講義ノートです。
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
大学生・専門学校生・社会人
数学
写像の証明を教えていただきたいです🥺 上式であれば、fのA'の像をとり逆像するとA'が含まれる、などの意味合いはわかるのですが、答案としてどう書いたらいいかわからないです。
大学生・専門学校生・社会人
数学
(2)は、サラスで計算して0になるので、線型従属になるかと思うのですが、それで終わりでいいのでしょうか??
大学生・専門学校生・社会人
数学
写真1の問題で、2つの条件を示す解答なのですが、 (ii)なのでtx∈Wになるのかいまいちわかりません、、。 ご教示宜しくお願い致します。
大学生・専門学校生・社会人
数学
線形代数、直交補空間の問題です この問題って (1) (4) (1) (0) (0),(3) dimは2であってますか? ご意見欲しいです
大学生・専門学校生・社会人
数学
線形代数学のベクトル空間の問題です。 解法の分かる方教えてください🙏 (1)から分からないです。
大学生・専門学校生・社会人
数学
線形代数学の問題です。 大問3がわからないです。 大問1の問題文と自分の解答を貼っていますが大問1も合っているかどうかは分かりません。 解き方の分かる方どうかお願いします🙇♂️
大学生・専門学校生・社会人
数学
4️⃣の(3)を教えていただきたいです! 代数学です! 出来れば最後まで解説していただけると助かります💦
大学生・専門学校生・社会人
数学
4️⃣の(3)を教えていただきたいです! 代数学です! 出来れば最後まで解説していただけると助かります💦 よろしくお願いします!!!
大学生・専門学校生・社会人
数学
線形代数学です。14番を教えていただきたいです。 普通に連立したのですがかなり大きな数字になってしまいました。 方法が違うのでしょうか…💦 教えていただけると嬉しいです!!😢
大学生・専門学校生・社会人
数学
線形代数学です。12番を教えて欲しいです。 よろしくお願いします!!
News
ためになります