数学
高校生
解決済み

3番です。
そのまま考えるとマイナス3分の4の∞乗で振動するのはわかるんですが、
写真のように分母分子に4のn乗を割ったら違う答えになるんですがこれはなんでだめなんですか??

数学iii 極限 数3 振動

回答

✨ ベストアンサー ✨

nが2の倍数の場合、(-3/4)^nは限りなく0に近い正の数となります。この場合は∞になります。
nが2の倍数以外の場合、(-3/4)^nは限りなく0に近い負の数となります。この場合は正の数÷負の数となるので、−∞となります。
なので、振動します。

この回答にコメントする

回答

極限は限りなく近づくだけであってその値にはなりません。x→0は0に限りなく近い値で0ではないです。
よって不定形出ない値をいじるとおかしくなる場合があります。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?