数学
高校生
解決済み
数学の確率の最大値を求める問題について質問です。
写真一枚目の(1)の問題が分かりません。
答えは2枚目なのですが、
写真にも印をつけているように、分子にある2は、なんであるのか分かりません。5C1×nC1だから、分子は5n
だと思ったので、全然分かりません。
教えてください🙏
お願いします🙇♀️
白玉5個, 赤玉n個の入っている袋がある. この袋の中から,
2個の玉を同時にとりだすとき, 白玉1個, 赤玉1個である確率
を pn で表すことにする.このとき,次の問いに答えよ.ただし,
n≧1 とする.
(1) n を求めよ.
(2) pm を最大にするnを求めよ.
いとき
(1) pn=
5CC
=
n+5C2
解答
(n+5)(n+4)
10n
(n+5)(n+4)
(n+5)(n+4)
AnCr=
191
n!
r!(n-r)!
Dn+1
(2)
=
pn
10(n+1)
(n+6)(n+5)
☑
Dn+1
10n
の形で1と大
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
理解出来ました!!ありがとうございます!!