数学
高校生
解決済み

1問目と2問目がわかりません。
1問目は25通りだと考えてしまいます。
教えてください。

順列 高1 数学a

回答

✨ ベストアンサー ✨

25通りというのはどうやって出したんですか?

れおん

5色あって長方形も5個に分かれているので
5×5で25かと…。

gößt

Oh...それは場合の数をちゃんと勉強し直した方がよさそうです

(1)はちょうど長方形一つにつき色が一色ずつ対応しますね。よって、
左上の塗り方が5通り
右上の塗り方が左上以外の4通り
真ん中の塗り方が左上、右上以外の3通り
左下の塗り方が2通り
右下の塗り方が1通り
なので
5×4×3×2×1=120通り
となります

(2)はちょっと難しいです。隣り合う長方形には別の色を塗ることに着目して、真ん中から決めていきましょう
真ん中の塗り方が4通り
このとき、残りの4箇所に真ん中の色は使えないので、余った3色で塗り分けることになります。同じ色が隣り合わないような塗り方のパターンは
A BB B AA
A A B C
CC A AA C
のどちらかです
左のパターンの場合、
Aが3通り
BがA以外の2通り
CがA,B以外の1通り
なので、3×2×1=6通りになります
右のパターンも6通りなので、合わせて
6+6=12通り
です
以上より、全体の塗り方は
4×12=48通り
となります

れおん

とてもわかりやすかったです!理解できました。
ありがとうございます!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?