✨ ベストアンサー ✨
xを消去して、p²を求めましょう
x=(a²+b²-p²)/2ab
-x=(c²+d²-p²)/2cd
↓
(a²+b²-p²)/2ab=-(c²+d²-p²)/2cd
⇔p²(ab+cd)=cd(a²+b²)+ab(c²+d²)
⇔p²={cd(a²+b²)+ab(c²+d²)}/(ab+cd)
⇔p²=(ac+bd)(ad+bc)/(ab+cd)
p²をまとめただけですよ
(a²+b²-p²)/2ab=-(c²+d²-p²)/2cd
cd(a²+b²-p²)=-ab(c²+d²-p²)…両辺に2absdを乗じた
cd(a²+b²) - cd・p²= -ab(c²+d²)+ab・p²…p²だけ分けた
cd(a²+b²)+ab(c²+d²)=(ab+cd)・p²
このくらいでよいかな
いけました!ありがとうございます!
よかったです~
なぜ下から4行目がしたから3行目になるのですか?