回答

✨ ベストアンサー ✨

尊敬動詞+る・らる

のような形にならなくても、「る・らる」が尊敬になる場合はあります。左の画像にも書いてありますが、単体で使われることもあるということです。

つまり、
尊敬動詞がないから「る・らる」は尊敬にならない。
という考え方はNGということです。

言い換えれば、
尊敬動詞があることによって、
「る・らる」が尊敬であるということが確定する、
といったイメージで良いでしょう。
尊敬動詞がなければ、
「もしかしたら尊敬になるかも。」
と思っていた方が良いでしょうね。

今回の画像では、尊敬動詞は上にはありません。そのため、「る・らる」単体で使われて、それが尊敬になるパターンになります。

˘o˘̥

なるほど、いずれにせよる・らるが出てきたら尊敬の意味があるかもと思った方がよいのですね🤔中古末の意味の理解を疎かにしてました
助かりました!ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉