Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
古文
国語の児のそら寝の訳教えてください泣
古文
高校生
約2ヶ月前
元気
国語の児のそら寝の訳教えてください泣
回答
なゆた
約2ヶ月前
アプリ内でノートを検索してみてください
この回答にコメントする
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
古文
高校生
1分以内
こういう活用の種類とか活用形は覚えたんですけど、使い方や判断の仕方が分かりません。 解き方...
古文
高校生
15分
この「白う」は連用形と答えに書いてあったのですが、表に「う」の活用形が載っていません😭なぜ...
古文
高校生
約8時間
ありなどが省略されることもあると書いてありますが、具体的にどのようなケースですか? ちなみ...
古文
高校生
約11時間
高校1年生の羅生門の単元です。 緑で丸をした所を教えてください🙏🏻🥺
古文
高校生
約21時間
古文で質問があります。 活用の種類や活用形、こきくくるくれここよ みたいな言葉は覚えたんで...
古文
高校生
1日
王室だけが裕福で、民衆は生活苦にあえいでいることを、比喩によって表現している部分を本 文中...
古文
高校生
1日
なぜ射る、鋳るは、ア行ではなくヤ行上一段活用なんですか。もちろん、ヤ行はやいゆえよ となる...
古文
高校生
1日
王室だけが裕福で、民衆は生活苦にあえいでいることを、比喩によって表現している部分を本 文中...
古文
高校生
2日
棒線部の(めり)がなぜ終止形なのか教えてください🙇🏻♀️ 終助詞上って終止形になると言う...
古文
高校生
2日
思ひなしての活用表ってどうやって書きますか😭
おすすめノート
これ読める?<古文に出てくる難読語>挑戦してみよう!【これで基礎バッチリ】
783
0
スクールIE
国語総合 古典編 高校 授業ノート
334
0
Y
国語総合 古典編 漢文 高校 授業ノート
78
0
Y
高一 言語文化の単語〜児のそら寝〜
20
2
レー
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選