数学
高校生
解決済み
スとタは0で良いですか??
これだと(ⅱ)で解答がおかしくなってしまうのでどなたか分かる方教えてください!!🙇♀️
[4]
不等式 | x-4|< 3x を次の手順にしたがって解け。
(i)x≧スのとき
不等式を解くと x > セソ
2
大間 1 これとx≧ス
との共通範囲は
(ii) x < スのとき
不等式を解くとx> チ
これとx< スとの共通範囲は
(i), (ii)より, 求める解はxト である。
<x<テ
回答
回答
x≫4とすると絶対値の中の計算結果の数字は0以上となり、3xという数字を正の値(+)として考えれます。逆に、x<4とすると負(−)として考えれます。
絶対値の不等号で何故躓くのか、それは正と負の両方の性質をもつ、という複雑さをもっているためです。ですから、絶対値の不等号はまず「2つに分けるぞ!」という考え方をしてみることが大切さの1つです。
(補足)0は正確には正の値ではない。
ありがとうございます!!
理解出来ました!🌻
絶対値の"中"が正となる場合と負となる場合で場合分けするので
ス4
タ4
だと思います。
絶対値なら>0なんでしょって考えているなら的外れもいいところです。
分かりやすい説明とご指摘ありがとうございます!!
意識から変えていきます🫡
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6069
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4549
11
詳説【数学A】第3章 平面図形
3607
16
1度絶対値の中が0になる値を求めて、そこから場合分けをするということで良いでしょうか??!