✨ ベストアンサー ✨
たとえば(3)
(x+y)(x-y)=28
①x+yとx-yの和は2x(偶数)なので
x+yとx-yの偶奇は一致します
さらに、掛けて28(偶数)なので、ともに偶数です
②x,yは自然数なので、x+yは2以上
③yは自然数なので、x+y>x-y
これを踏まえると
(x+y, x-y) = (14,2)
しかありません
この3番と4番の場合分けはどのように考えれば良いのですか?今まで一つずつ当てはめて−にならないものだけピックアップしてたんですが、大きい数になると大変で、、、
✨ ベストアンサー ✨
たとえば(3)
(x+y)(x-y)=28
①x+yとx-yの和は2x(偶数)なので
x+yとx-yの偶奇は一致します
さらに、掛けて28(偶数)なので、ともに偶数です
②x,yは自然数なので、x+yは2以上
③yは自然数なので、x+y>x-y
これを踏まえると
(x+y, x-y) = (14,2)
しかありません
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます😭
理解できました‼︎