Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
化学
全問教えてください
化学
高校生
3ヶ月前
ココ
全問教えてください
25 類題 酢酸 CH3COOH とエタノール C2H5OH をそれぞれある量ずつとり 濃硫酸を触媒として少量加え,例題1と同じ温度で反応させた。 この反応が 平衡状態に達したとき,酢酸と酢酸エチルの濃度はそれぞれ0.10mol/L, 0.23mol/Lであった。 このとき,次の値を求めよ。 ただし, 反応の前後で体 積は変化しないものとする。 (1) 平衡状態における水のモル濃度 (2) はじめに調製した溶液のエタノールのモル濃度 頭題2 体積 1.00Lの密閉容器に水素 H2 とヨウ素 I2 をそれぞれ 2.00 mol 入 れて490℃に保ったところ, H2 + 122HIの反応が平衡に達して 3.08molのヨウ化水素HIが生成した。 このときの平衡定数を求めよ。
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
化学
高校生
1分以内
硫酸銅(Ⅱ)の溶解度は、20℃で20g/100g水、60℃で40g/100g水である。次の...
化学
高校生
約1時間
この大問9の(3)が全くわかりません どういう式を立てれば良いかなど方針から立てられない解...
化学
高校生
約6時間
滴定について()部分は何になりますか?
化学
高校生
約6時間
解答の図の②’について質問です。 なぜや余分な空気が追い出されて液体試料の蒸気で満たされる...
化学
高校生
約23時間
右の解答の赤で囲んだ部分について、冷却すると空気の黒い点がフラスコの中に出てくるのはなぜで...
化学
高校生
1日
(1)と(2)の解説をお願いしたいです
化学
高校生
2日
(2)が解説を読んでもよくわかりません よろしくお願いします🙇♀️
化学
高校生
2日
下の問題について質問です。 ボンベから取りだした気体X=捕集した気体ではないのでしょうか?...
化学
高校生
2日
問題文に書いてある圧力と分圧の違いがよくわからないです。わかる方教えて欲しいです、、
化学
高校生
2日
(2)の解答で、しかし、圧力が増加すると~のところが理解できません。教えてください。
おすすめノート
高1化学基礎
7671
29
うぱこ
物質の量と化学反応式
6541
51
みいこ
酸化還元反応
5057
21
みいこ
酸と塩基
4713
18
みいこ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選