Clearnoteでできること
スタディトーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
化学
全問教えてください
化学
高校生
約2ヶ月前
ココ
全問教えてください
25 類題 酢酸 CH3COOH とエタノール C2H5OH をそれぞれある量ずつとり 濃硫酸を触媒として少量加え,例題1と同じ温度で反応させた。 この反応が 平衡状態に達したとき,酢酸と酢酸エチルの濃度はそれぞれ0.10mol/L, 0.23mol/Lであった。 このとき,次の値を求めよ。 ただし, 反応の前後で体 積は変化しないものとする。 (1) 平衡状態における水のモル濃度 (2) はじめに調製した溶液のエタノールのモル濃度 頭題2 体積 1.00Lの密閉容器に水素 H2 とヨウ素 I2 をそれぞれ 2.00 mol 入 れて490℃に保ったところ, H2 + 122HIの反応が平衡に達して 3.08molのヨウ化水素HIが生成した。 このときの平衡定数を求めよ。
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
化学
高校生
約2時間
8種類なのは分かるのですが、最も存在比が多いものがなんで¹¹B³⁵Cl₂³⁷Clなのかわか...
化学
高校生
約3時間
(4)の囲った部分の解説がわかりません よろしくお願いします🙇♀️
化学
高校生
約8時間
なぜ①式で消費されるH Clと②式で消費されるH Clの量が等しいとわかるのですか?
化学
高校生
約13時間
(f)の塩化アンモニウムがイオン結合と共有結合であるというのはどうやったら分かるのですか?...
化学
高校生
約14時間
(2)の問題文で分子からなる物質というのがよく分かりません。 答えはa.b.e.fでした...
化学
高校生
約14時間
(1)でなぜ原子番号が大きくなるとファンデルワールス力が大きくなるとわかるのですか? 教え...
化学
高校生
1日
硫酸から硫酸銅はSの酸化数が変わらないけど、 硫酸から二酸化硫黄はSが酸化剤になってる こ...
化学
高校生
2日
化学です。 H2so4のとき,電気陰性度がoの方大きいために引っ張られて,Sの酸化数が増加...
化学
高校生
2日
酸化還元です。 なんで弱い酸化剤,還元剤になるのかがわかりません。よろしくお願いします。
化学
高校生
2日
画像の問題の(3)で過不足のない値で求めるのはなぜですか ここでは塩酸を50ml加えたと...
おすすめノート
高1化学基礎
7641
29
うぱこ
物質の量と化学反応式
6537
51
みいこ
酸化還元反応
5054
21
みいこ
酸と塩基
4709
18
みいこ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選