まとめてみました‼︎
※紙の余白に書いたので関係ないところも写ってます💦
ミスや不明な点がありましたら気軽に教えてください^o^
説明不足だったかもしれません💦
直角だから円周角の定理がいえるのではなく、角度が等しいからいえるということです。
厳密にいうと下の写真の円周角の定理の逆を用いています。
ミスや不明な点がありましたら気軽に教えてください^o^
理解出来ました!!
ありがとうございました🙇🏻♀️🙇🏻♀️
∠HQR=∠PQHで直線QHが∠PQRの二等分線になる意味がわからないので教えて欲しいです😿
まとめてみました‼︎
※紙の余白に書いたので関係ないところも写ってます💦
ミスや不明な点がありましたら気軽に教えてください^o^
説明不足だったかもしれません💦
直角だから円周角の定理がいえるのではなく、角度が等しいからいえるということです。
厳密にいうと下の写真の円周角の定理の逆を用いています。
ミスや不明な点がありましたら気軽に教えてください^o^
理解出来ました!!
ありがとうございました🙇🏻♀️🙇🏻♀️
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
お返事遅くなってすみません🙇🏻♀️
∠Rと∠Qが直角のときになんで円周角の定理が使えるのかがわからないので教えて欲しいです😿