✨ ベストアンサー ✨
微分はdy/dx (yをxの関数で微分)と表せますよね。
dx/dy がでてきてるので、それを使います。dy/dxを変形(分母分子dyで割る)と1/(dx/dy)がでてくるので分母にそのままdx/dyを持ってくれば良いです
(2)です。
なぜ 3(y^2+1)が
分母に来るんですか?
✨ ベストアンサー ✨
微分はdy/dx (yをxの関数で微分)と表せますよね。
dx/dy がでてきてるので、それを使います。dy/dxを変形(分母分子dyで割る)と1/(dx/dy)がでてくるので分母にそのままdx/dyを持ってくれば良いです
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます!