π/6の分だけ右に移動したのでもとは原点を通るはずだった点がx=π/6に位置しているからです。
周期というのは再び元通りになるまでの時間のことを表すので位置がずれようが2πであることには変わりありません。
ただし、sinkθのようにθが定数(k)の積となっているなら周期は2π/kになります
これはsinθのグラフをπ/6ずらしただけなので
3π/6 + π/6 =2π/3
π + π/6 = 7π/6
になる。
数学は定義命なので定義を理解し直すことおすすめしとく
急ぎです!!
数IIの三角関数の問題です。
このグラフはなぜ中心Oを通らないんですか?
あと、周期の求め方がよく分かりません。
教えてください🙇♀️🙇♀️
π/6の分だけ右に移動したのでもとは原点を通るはずだった点がx=π/6に位置しているからです。
周期というのは再び元通りになるまでの時間のことを表すので位置がずれようが2πであることには変わりありません。
ただし、sinkθのようにθが定数(k)の積となっているなら周期は2π/kになります
これはsinθのグラフをπ/6ずらしただけなので
3π/6 + π/6 =2π/3
π + π/6 = 7π/6
になる。
数学は定義命なので定義を理解し直すことおすすめしとく
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます!!
ちなみに、グラフの3分の2πや6分の7πとかはどうやって出したんですか?