数学
高校生
2次関数のグラフの平行移動で、
y軸方向にq平行移動するときは、右辺にqを足す。
x軸方向にp平行移動するときは、xをx -pに置き換える。
y軸方向の平行移動のときは足し算、x軸方向の平行移動は引き算となって、x軸とy軸で異なる式変形になる理由を簡単に教えてあげるには何て言えばいいですか?🙇♂️
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
2次関数のグラフの平行移動で、
y軸方向にq平行移動するときは、右辺にqを足す。
x軸方向にp平行移動するときは、xをx -pに置き換える。
y軸方向の平行移動のときは足し算、x軸方向の平行移動は引き算となって、x軸とy軸で異なる式変形になる理由を簡単に教えてあげるには何て言えばいいですか?🙇♂️
まだ回答がありません。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉