数学
高校生
分からないので解説と回答お願いしますm(_ _)m
(3)y=tan0
tan 0の値のとる範囲:
周期 :
3
0
540°
-90°
90°
180°
270°
360°
450°
0
10 次の関数のグラフを選択肢(ア)~(カ) の中から選びなさい。 また、その周期を弧度法で答えなさい。
(1)y=2sin0
(2) y=sin 0+
π
y (0+1)
3
(3)y=cos20
《選択肢 》
(ア)
34
O
-1
(ウ)
JA
-1
(オ)
J'A
(イ)
J'A
2
0
20
€
2
0
½ 35
*=**
2
6'
-1
H
(エ)
-P
(カ)
3.A
##
2x
(1) グラフ:
周期 :
(2) グラフ:
周期 :
(3) グラフ:
周期 :
9 次の関数のグラフについて、
に適当な数値を入れ、 グラフをかき、 周期を度数法で答えなさい。
(1)y=sin0
(2)y=cose
sinQの値のとる範囲:
≤sino≤
周期 :
180°
270°
540°
90°
630°
360°
450°
cose の値のとる範囲:
coso≦
周期 :
y
。
90°
180°
450°
540°
630°
270°
360°
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8918
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6063
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24