回答

✨ ベストアンサー ✨

> ∞と-∞に飛ばした時に∞になるということは、
最大,最小値がないと解釈

なぜ?

限りなく右の方に行くと限りなく上へ行き、
限りなく左の方に行くと限りなく上へ行く
最大値はないとわかりますが、
最小値がないとはいえません
yが限りなく小さくなるなら最小値なしですが

その増減表が得られた時点で最小値は3√2です

·͜·✌︎´-

あ!では、-∞になったら最小値はないという解釈で大丈夫ですか!?

y→-∞となるなら最小値はありません

·͜·✌︎´-

理解出来ました!ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?