化学
高校生
解決済み

イオン結合っていつ起こるものなのですか。物質が水に溶けてイオンになっているときですか。

回答

✨ ベストアンサー ✨

金属原子と非金属原子が結合しているとき、その2つの原子はイオン結合していると言います。
例えばNaClで言うと、固体(つまり普通の食塩の状態)のとき、NaとClはイオン結合しています。水に溶かしたときは、Na⁺とCl⁻がバラバラになっている(くっついてない)ので、イオン結合が切れた後(イオン結合はしていない)ということになります。

k5

もともとイオンが結合していて、水に溶けると分かれるということですか。

×××

そうです!

k5

ありがとうございます。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?