数学
高校生

お願いします!解き方を教えてください!

C 6 右の図のように, △ABC の辺 AB, AC をそれぞれ1辺とする正三 角形 ABD と ACE △ABCの外側 につくり, BEとCDの交点をFと する。 D 700 △ABC で, ∠ BAC = 70°, AC = F 中3数学 ② E BCのとき、次の各問いに答えなさい。 (1) BE = DC であることを, 次のように証明した。 B ①〜③ にあてはまる辺や角の記号 を答えよ。 ただし、 同じ番号のところには,同じものが入るものとする。 〔証明〕 △ABE と ADC において, △ABD と △ ACE は正三角形だから, AB= AE = ② ∠BAE = ∠ BAC + ∠ CAE = ∠ BAC + 60° Z 3 = ∠ DAB + / BAC = 60°+ ∠BAC これより∠BAE = ∠ ③ その角がそれぞれ等しいので, △ABE=△ADC よって, BE = DC (2) AEF の大きさを求めよ。 (3) BFCの大きさを求めよ。
7 右の図のように、関数y=1/2xのグラフ 上に, x座標が-4となる点Aをとり, 点 Aを通るx軸に平行な直線と、このグラフ との交点をBとする。 さらに, グラフ上に、 2つの点CDをCD ABCD=1/2AE となるようにとる。 また, 点Pは,y= P I B のグラフ上の点DからBまで動く点である。 これについて、 次の各問いに答えなさい。 ただし,点Dのx座標は正とする。 C D (1) 点Bの座標を求めよ。 (2) 点Pが点Dと重なっているとき 直線AP の式を求めよ。 (3) △ABP の面積と△CDP の面積が等しいとき、点Pのx座標を求めよ。

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?