数学
高校生
解決済み
これの③の問題なのですが、③の答えがここまでは出来ていて、bが最大となる値を求めて欲しいです。
おねがいします。
電気磁気学Ⅰ 前期中間 練習問題
【1】 以下の問いに答えなさい。
図において、 まず x-y平面上の点A(-a, 0) に Q、点b(0, b)にqの点電荷がある。 クーロン係数をkとして
以下の問いに答えなさい。
y
① Q によって q に作用するクーロン力のx成分およびy
成分をそれぞれ導出しなさい。
B
②点C(a, 0)に点電荷-Q を配置した。このとき、点B の点
電荷が受けるクーロン力が最大となる b を導出しなさ
b
9
い。
AQ
③点C(a, 0)に配置した点電荷がQのとき、 点B の点電荷
が受けるクーロン力が最大となるbを導出しなさい。
-a
Lac
→X
20
a
KQ9_2b
KQq (0² + b²) =
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8923
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6071
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24