数学
高校生
解決済み

数Ⅰ 二次関数について
最大値が等しいとき とありますが、y=x^2-4x+3a+1は平方完成すると下に凸のグラフになり、また、定義域が制限されていないので最大値は決まらない(無限に続く)のでは無いのですか?

教えて下さい 🙏🏻

74 2次関数y=x2-4x+3a+1の最小値と2次関数 y=-2x²-4x+α-1 値が等しいとき, 定数 αの値を求 めよ。 の最大 [基礎例題 70]
したがって軸はスニートにな るので、グラフの形は右のように なる。 =(x-2)2-3430 74.y=x4x+3a+」を変形すると. ① y=-2x²-4x+a-1を変形すると、 よって、最大値はX=-1のとき、4、 最小値は大このとき、0をとる。 ① -latt ② =2(x+1)+a+1 ①x=2が軸で頂点は(2,-3t3a) ②x=-1が軸で頂点は(-1,ati) ++2
最大値・最小値

回答

✨ ベストアンサー ✨

よく読んで下さい。

y=x^2-4x+3a+1は平方完成すると下に凸のグラフになり、
>ここまでOK
また、定義域が制限されていないので最大値は決まらない(無限に続く)のでは無いのですか?
>これも正しい

が、こちらの関数は最大値でなく、最小値を聞いているから、軸の値だけ分かれば良く、定義域の無限は必要無し。

こちらの関数の最小値と、もう一つの関数の最大値が等しいとは、軸上で重なるから、軸のyの値が等しくなる🙇

さら

何回も音読したはずなのに … 勘違いしてしました ^^;
ありがとうございます 🙏🏻

この回答にコメントする

回答

疑問は解決しましたか?