数学
高校生
解決済み

単位ベクトルとはそもそも何なのかわかりません。教えてください!←解決

ではこの問題の場合はどうなるのか教えてください!

回答

みてください。わからなければ聞いてください

マロン

あ、すいません。逆数向きのやつもあるので、マイナスつけたやつもこたえになります

mee

ありがとうございます。

マロン

すいません、連立方程式のところでミスってますけどやり方参考にしてください笑

この回答にコメントする

「単位ベクトル」とは大きさが1のベクトルのことで、向きは関係ありません。
また、「基底ベクトル」というものが混同しやすいものとしてありますが、こちらは平面や空間を座標で表した時に平面ならば↑e_1=(1,0)や↑e_2=(0,1)、空間なら↑e_1=(1,0,0)や↑e_2=(0,1,0)や↑e_3=(0,0,1)といったx軸,y軸,z軸に沿ってかつ大きさが1のベクトルを表します。

マロン

基底ベクトルは単位ベクトルのさらに特殊なものという感じでしょうか

mee

ありがとうございます。

mee

この問題の場合はどうなるのでしょうか。

マロン

解答書いて送るので待ってください

この回答にコメントする

単位ベクトルは、そのベクトルの大きさが1であるものです。

例えば、大きさが5のベクトルに対する単位ベクトルは、そのベクトルを1/5倍したものです。

mee

ありがとうございます。

この回答にコメントする

私は、小学6年生なので上から目線と思われてしまうかも知れませんが、単位ベクトルと調べたら、画像のように出てきました!

mee

ありがとうございます。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?