日本史
高校生
解決済み

「更新世は氷河時代とも呼ばれ、寒冷な氷期と比較的温暖な間氷期が交互に繰り返して訪れ、氷期には海面が現在に比べると著しく下降した。」の海面が著しく下降したというのはどういう意味ですか?
教えてください。お願いします。

回答

✨ ベストアンサー ✨

現在は地球温暖化により海面上昇が問題となっていますよね。暖かいということは、氷も溶けます。そして氷が溶けて水となった結果、海面上昇というわけです。
それに比べ、氷期は寒いですね。
ということは温暖化の逆です。
海面は今よりも低くなります。

Miku

ありがとうございます(><)
助かりました✨

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?