このノートについて

最後に「明治の美術」についてもまとめてあります。
ー高校3年生の時に日本史を選択し、受験用にまとめたノートです。予備校のまとめ、学校授業、教科書(山川)、図説等から作成しました。受験生の皆さんに役立てば嬉しいです。byみいこ

コメント
おすすめノート
第12講 開国と幕府の滅亡
5092
7
第17講 日清戦争と日露戦争
4397
7
第14講 立憲国家と松方財政
4012
2
第16講 産業革命と明治初期の外交
3852
3
特別講 社会運動と労働運動
3024
4
補講 条約のまとめ(1871~)/日中・琉球・北海道史
3020
9
日本史のつめあわせ!
1173
26
【夏勉】日本史まとめ♩
1116
8
日本史まとめノートNO.14 明治政府の大改革
759
12
日本史まとめノートNo.15 自由民権運動の拡大
638
8
日本史まとめノートNo.16
450
0
日本史ノートまとめNo.17
407
3
このノートに関連する質問
高校生
日本史B
日本史の昔の国名は覚えるべきでしょうか? 大学受験の選択科目で日本史を選択しています。 国公立志望で、共通テストと2次試験の両方で日本史を使います。 冒頭にあるように、昔の国名(遠江、備前、因幡など…)は覚えた方が否か教えていただきたいです。よろしくお願いします。なるべく多くの方からのご意見が欲しいです。 ちなみに、今 高2です。
高校生
日本史B
山川の詳説日本史を使用している方にお聞きしたいのですが、陰陽博士を賀茂・安倍両氏が独占したことに関する記載は何ページにありますか?教えていただきたいです🙇♂️ どこかにあったとは思うのですが忘れてしまいました…
高校生
日本史B
山川の詳説日本史を使用している方にお聞きしたいのですが、征韓論で下野した西郷隆盛が開いた私塾である私学校についての記述は何ページにありますか?索引になかったので教えていただきたいです🙇♂️
高校生
日本史B
この答えってこれでいいと思いますか?
高校生
日本史B
高一です。これから日本史の勉強をする上で、歴史総合の知識はどれくらい必要になりますか?来年日本史を取るのですが、今から歴史総合にどれくらい時間をかけようか迷っています。アドバイスお願いします🙇🏻♀️⸒⸒
高校生
日本史B
山川の詳説日本史の教科書を使っている方にお聞きしたいのですが、「根来寺の僧兵と雑賀の浄土真宗(一向宗)門徒が結びつき、鉄砲などを用いて信長・秀吉に抵抗していた」ということに関する記載はどこかにありますか? あるようでしたらページを教えていただきたいです🙇♂️
高校生
日本史B
明治初期の改革についてです。 答えが2番(a・d)ですが,cの内容(地租改正?)も改革として合ってないんですか?
高校生
日本史B
大阪紡績会社では開業当初からイギリス製の最新機械を導入した。という文章が過去問にあったのですが、イギリス製の最新機械とは、ジョン・ケイが発明した"飛び杼"のことですか?それとも、飛び杼とは関係ないのですか? 教えていただきたいです🙇♂️
高校生
日本史B
最後の文章らへん(困民党のところ)が何を言ってるかわかりません 詳しく教えて下さい!
高校生
日本史B
アヘン戦争とアロー戦争により、清とヨーロッパ諸国との貿易や外交の関係は、どのように変化したのでしょつか。 教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
News
明治維新は覚えなきゃいけない
ことが多いので、参考になる。
とても参考になりました!
読み物としても楽しいです。
詳しくて、わかりやすいです!
とても綺麗で2色でまとめられているのには驚きました!
とってもわかりやすいです!授業のあった日に復習するのに一番まとめやすいです!それと、木戸孝允が木戸隆充になっていたので、余計なお世話かと思いますがお知らせしておきます。これからも参考にさせていただきます!
ここで質問してすみません。五代友厚が出てくるのはどのノートからになりますか?
受験勉強の心強い味方です!