数学
高校生
どうしてこのようになるか分かりません。教えてください🙇♀️
| 160 第2章 統計的な推測
10 確率分布, 確率変数の期待値と分散
A 問題
86 1 個のさいころを2回投げるとき, 出る目の最大値をXとする。 次の問い
▶ p. 154 POINTO
に答えよ。
(1) Xの確率分布を求めよ。
(2)P(3≦X≦5) を求めよ。
ACA+(1-45-S18=
86 (1) 出る目の最大値
は右の表のようになるか
ら,Xのとりうる値は
1,2,3,4,5,6
よって, X確率分布は、
次の表のようになる。
5016 at
79110%
1
36 36 S
34
(2) P(3≤X≤5)=P(X=3) + P(X=4) + P(X= 5)
8-4+A+587
69
1 2 3 4 5 6
2
1 1 2 3 4 5 6
22 23 456
3 3 3 3456
4 4 4 4 4 5 6
5555556
0 6 66 6666
X 1 234
1 3 5 ¥7
36
36 36 36
P
9 21
+ + =
10+ 36 36 36
36
7
12
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8923
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6071
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24