✨ ベストアンサー ✨
実際に和を書き並べてみると、(1)なら
3+5+7+……+(2n+1)
これは初項3、公差2の等差のn個の和だから
(1/2)( 3 + 2n+1 )×n
= (n+2)n
とか……
nの1次式のΣは、等差とみた方が
簡単な場合が多いかもしれません
数Bのシグマの基本的な問題です
この下の米印が分かりません💦
他の方法はどのような解き方がありますか?
✨ ベストアンサー ✨
実際に和を書き並べてみると、(1)なら
3+5+7+……+(2n+1)
これは初項3、公差2の等差のn個の和だから
(1/2)( 3 + 2n+1 )×n
= (n+2)n
とか……
nの1次式のΣは、等差とみた方が
簡単な場合が多いかもしれません
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
なるほど‼︎‼︎