数学
高校生

(3)番のところで、どのように、場合分けされてるのかが分かりません。詳しく教えて下さい🙏

B 3 解答 (1) 2次関数 (20点) 2つの2次関数f(x)=ax²-6ax+9a-1,g(x)=-x²+4ax-4a²+1 がある。 ただし, αは0でない定数とする。 (1) y=f(x)のグラフの頂点の座標を求めよ。 (2) x2 におけるf(x) の最大値から最小値を引いた値をPとする。 Pをαを用いて 表せ。 (3) / a <1とする。 0≦x≦2における g(x) の最大値をM, 最小値をm とする。 (2)のPに ついて, M-m = P となるようなαの値を求めよ。 配点 (1) 4点(2) 6点 (3) 10点 f(x)=ax²-6ax+9a-1 =a(x2-6x+9)-1 =a(x-3)2-1 よって, y=f(x)のグラフの頂点の座標は (3,-1) 闇 (3,-1) 放物線y=a(x-p2q の頂点 の座標は (p,q)である。
(2) (i) a>0のとき (3) 0≦x≦2において, f(x)はx=0で 最大, x=2で最小となるから 最大値は f(0)=94-1 最小値は f(2)=α-1 よって P=(a-1)(a-1)=8a. (ii) α <0 のとき 0≦x≦2において, f(x)はx=2で 最大, x=0で最小となるから 最大値は =α-1 f(2) 最小値は f(0)=94-1 よってP=(a-1)-(9a-1)=-8a (i), (ii)より a> 0 のとき P=8a a<0のとき P=-8a 完答への 道のり g(x)=-x2+4ax-4a²+1 =-(x-4ax+4a²) +1 0≦x≦2において, g(x)はx=0で 最大, x=2で最小となるから M=g(0)=-4a²+1 m=g(2)=-4α²+8a-3 a < 0 のとき, P=-8α であるから M-m = Pより O =-(x-2a)2 +1 よって, y=g(x)のグラフの頂点の座標は (24, 1) (i) 24 < 0 すなわちa<0の KOのとき (-4a²+1)-(-4a² +8a-3) = -8a 8a+4=-8a これを満たす α の値はない。 ( 0 <2a≦1 すなわち0<a≦2のとき 0≦x≦2において, g(x)はx=2aで 最大, x=2で最小となるから M=g(2a)=1 O -1 m=g (2)=-4a² +8a-3 0<a≦1/12 のとき,P=84 であるから、 2 3 AEa>0とα < 0 の2つの場合に分けて考えることができた。 BF それぞれの場合において, 定義域とグラフの軸の位置関係から最大値を求めることができた。 CG それぞれの場合において, 定義域とグラフの軸の位置関係から最小値を求めることができた。 DH それぞれの場合において,Pをaを用いて表すことができた。 y=f(x) 圏 α>0のとき,P=8a a<0のとき,P=-84 1 y=f(x) 10 1 20 2a NO 2a 1 x 2 < a>0 のとき, グラフは下に凸で ある。 グラフの軸が定義域の右外にある 場合。 a < 0 のとき, グラフは上に凸で ある。 グラフの軸が定義域の右外にある 場合。 y = g(x) x y = g(x) X グラフの軸 x 24 が定義域の左 外にある場合。 グラフの軸 x = 24 が定義域内の 中央, または中央より左側にある場 合。
M-m = Pより 1-(-4a²+8a-3) = 8a 4a²-16a+4=0 a²-4a+1=0 これを解くと α=2±√3 0<aska=2-√3 ( 1 <22 すなわち / <a<1のとき 0≦x≦2において、g(x)はx=2aで 最大, x=0で最小となるから M=g(2a)=1 m=g(0)=-4α²+1 1/12 <a <1のとき,P=84 であるから, M-m=Pより 1-(-4a²+1)=8a 4a²-8a=0 4a (a-2) = 0 a= 0, 2 これは 1/28 <a < 1 を満たさないため不適。 (i) ~ (m)より, 求めるαの値は α=2√3 完答への 道のり 4 2次不等式 (20点) ya 1 O 配点 (1) 5点 (2) 7点 (3) 8点 1 12 2a y = g(x) 1.5 <3 < 2 より 0<2-√3</ 場合分けの条件を満たすか吟味す る。 グラフの軸 x = 24 が定義域内の 中央より右側にある場合。 圏 a=2-√3 y=g(x)のグラフの頂点の座標を求めることができた。 BEH 定義域とグラフの軸の位置関係に注目して、3つの場合に分けて考えることができた。 F① それぞれの場合において, M-m=Pの条件から, a についての方程式を立てることができた。 GJ それぞれの場合において, a についての方程式を解き、解の吟味をすることができた。 ◆場合分けの条件を満たすか吟味す る。 2次不等式 x2 +3x+2 > 0 ..... ① と, 2次関数 f(x)=x2-2x-a²+6a-3 がある。 た だし,αは定数とする。 (1) 2次不等式 ① を解け。 (2) y=f(x)のグラフがx軸と共有点をもたないようなαの値の範囲を求めよ。 (3) 2次不等式 ① を満たすxの値の範囲において, y=f(x)のグラフがx軸とただ1つの共 有点をもつようなαの値の範囲を求めよ。

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?