✨ ベストアンサー ✨
2次不等式~<0を満たす「整数xがちょうど2個だけ」あるような範囲を求めろ、って言われています。
整数xなのです。だから判別式や軸などは直接はあまり必要ないんです。
解き方
(x-a)(x-3)<0 と因数分解できる
a<3のとき、a<x<3の範囲になるから、このときの整数xは1と2であれば2個になる。つまり、aは
0<a≦1であればいい。
a>3のとき、3<x<aの範囲になるから、この時の整数は4と5であれば2個になる。つまり、aは
5≦a<6 であればいい。
このような範囲になるのは、具体的に数を当てはめてみると言い。
a<x<3 は
1<x<3 だと範囲内の整数はx=2のみ
0.9<x<3 だと範囲内の整数はx=1,2
0.1<x<3 だと範囲内の整数はx=1,2
0<x<3 だと範囲内の整数はx=1,2
-0.1<x<3 だと範囲内の整数はx=0,1,2の3つ
だから、aは0を含んだ範囲から1までってことになるんだよね。
わっかりやす
ありがとうございます😢