✨ ベストアンサー ✨
sよりf(0)<0であるから、uよりa<0と分かります。
したがってtよりb>0となります。
これらからy=f(x)のグラフについての条件は
・上に凸であること
・x軸とx>0の範囲で異なる2つの共有点をもつこと
です。
これと同じ条件に確定できるものを探します。
sかつtは言えているので、f(0)<0、a+b>0は言えます。
a<0かつb^2-4ac>0かつ-b/2a>0が言えたらよいから、
①pではa<0かどうか分からないため✕
②pの否定ではx軸と共有点をもたないので✕
③qではa<0かどうか分からないので✕
④qの否定では-b/2a>0とならないため✕
⑤rではa<0とならないため✕
⑥rの否定ではa<0において
a+b>0のときb>0かつ|b|>|a|より
b^2-4ac>0かつ-b/2a>0が言えます。
よって⑥が正解です。
f(0)が意識から抜け落ちていました...ありがとうございました!