数学
高校生

R1+R2が最小となるのがsinθ=1なのはなぜですか??

[2] 鋭角三角形 ABCの辺BC上(両端を除く)に点Pがある。△ABP の外接円の半径 と△ACP の外接円の半径の和が最小となるような点Pはどの位置にあるかを考察する。 ・考察・ BC=a,CA=6, AB = c とし,△ABP の外接円の半径をR1, ACP の外接円の半 SEXUALS ON COSTING & (2) き願い MA 径をRとする。∠BPA = 0 とし,正弦定理により R1 を c, sin 0 を用いて表すと, 31304035 EU3513) 233 (イ) である。 bo RO1X COWOXECOS (イ) を正しくうめよ。 ア イ 2Sin 2Sin (180-6) (2) 点Pの位置は,考察で用いた0の値によって定まる。 △ABP の外接円の半径と △ACP の外接円の半径の和 R1+R2 が最小となるような 0 の値, および R1+R2 の最小 お 値を求める過程とともに解答欄に記述せよ。 ただし, R1+R2 の最小値は考察で用いた *>3/N 01. b,c を用いて表せ。 (配点10) 2 Yen R1= DROSIITTY (1) (ア) である。 また,同を用いて表すと, R2=| U A$1000 T x #01130
夜関係でとらえる きた。 の半径 する。 半 B CO (2) (1) より R1+R2 = C 2 sin + 完答への 道のり b 2 sin 0° 0 <180°より,0 < sin0 ≦1 であるから R1+R2 が最小となるのは sin0 = 1, つまり 0=90° 380RHO b+c 2 sin 0 のときである。 このとき, R1+R2 の最小値は b+c 2 21- AJANS I 圈 0=90°, R1+R2 の最小値 b+c_ 2 分母, 分子が正の数であり,分子 が一定であるから, 分母が最大のと き、その分数の値は最小になる。 R1+R2 をb,c, sin0 を用いて表すことができた。 B R1+R2 の値を最小にする 0の値を求めることができた。 CI\S+8 R. + R の最小値を求めることができた。 10
解き直し 進研模試 高2

回答

R1+R2の分母にsinθがあります。

単純に考えると、1/sinθが最小になるときのsinθはいくつでしょう?
sinθは0~1の間なので、sinθが0に近づくと1/sinθは逆に大きくなります。
つまり、1/sinθが最小になるのはsinθ=1のとき、ということになります。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?