Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
黄色でライン引いたところが理解できません ...
数学
高校生
1年以上前
あお
黄色でライン引いたところが理解できません
詳しく説明お願いします🙇
5 65 数列{an}, {0} を a₁=1, 6₁=0, ª.1=1 ª.-√³b₂, ²+1=³₂ + 1 b₂ によって定め, 座標が (a.. b.) である点をC. とする。 原点を0とす るとき, 次の問いに答えよ。 (1) OCの大きさ OC を n を用いて表せ。 (2) OC” と OC.1のなす角を求めよ。 (3) S, を △OC,C+1の面積とするとき, S.Sagays を満たす最小の自 然数nを求めよ。 (1) (2) ⑤ 5 5 - 1 = 1007 G (3) 10C~|- (£)^-1 n --以下余白 (計算欄として使用してもよい。 > (local = √authin 5')', 10 Cuti 1 = √ am² + lim² = √( 4 Cu - lin ) ² + ((n + Ilm) ² = √√ = (a²²+ lin) == == locul 5.2 23.) | Cul 17.760 locil = √√ai+li = | 公比1/2の等比数列 :: | 0 Cul = ( =) "²1 (2) < C₂0 Cuti = 0 {2¹ < (0 ≤OSTC) L oču o cuti= local locutil coso... D Cu O Cuti = An Cuti + kuchnuti √3 - An (An- lan) + hn (au + 2 ) = = (au²+ hiv) = = 10C₁1 ² $₂2051) 2/0cul ²³= 10cul locutil cos よって①より こ a + |( 1 ) ~^~^)^² = (-1)^^ " (1) "^ cos O $₁² co50 = = 元 OSOST 11) 0 = T 3 H (2) Sn = = 10cu | | 0 Cuer | sin 0 = = = ( 1)^(-1)^. 5³ よって 3.² √ (1) ²4 ≤ (1) 2013 2012 1² 1006.5 anz √3 (1) ²4 (1) 2012 によって求める nは自然数かつ k2より自然数んば 20-20122 n=1007
数列
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
1分以内
マーカーの部分が分かりません なぜ変形しないといけないのかどうやってこの形になったのか教え...
数学
高校生
22分
分散の最後の矢印の部分がわかりません。至急解説おねがいします。
数学
高校生
約1時間
tanθの範囲はどのように求めているのですか?? どなたか分かる方教えてください!!🙇♀️
数学
高校生
約1時間
教えられる範囲で構いませんので教えて頂きたいです!
数学
高校生
約2時間
上から4行目はなぜこうなるのですか?
数学
高校生
約2時間
この問題が分からなくて回答を見ながらやっていたのですが、(2枚目画像参照)なぜ、AUB=U...
数学
高校生
約2時間
この時って等号成立ありますか?
数学
高校生
約2時間
この時の等号成立教えてください
数学
高校生
約2時間
この時の等号が成り立つ時ってなんですか?
数学
高校生
約2時間
写真の解説下から2行目の、重心のx座標を17/6にする途中の計算を教えてください!!🙇 前...
おすすめノート
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6066
51
みいこ
詳説【数学B】漸化式と数学的帰納法
3186
13
みいこ
詳説【数学B】いろいろな数列
3162
10
みいこ
詳説【数学Ⅱ】第1章 いろいろな式(前半)~恒等式・複素数~
2938
7
みいこ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選