Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
(4)の解き方が分かりません教えて下さい🙇...
数学
高校生
1年以上前
あや
(4)の解き方が分かりません教えて下さい🙇🏻♀️
解答はπ^2/8-π/4です!
25. [改訂版クリアー数学Ⅲ 問題464] 次の曲線や直線で囲まれた部分が,[ ]内の直線の周りに1回転してできる回転体の体積 Vを求めよ。 ただし, a は正の定数とする。 (1) y=logx, x=0, y = 0, y=-a (2) x2+y2-4y=0 2 (3) v² = 1 9 2 x 4 + (4) y=√xcosx, y=√xsinx (0≦x≦*) 4 (5) y=x2-4x+3, y=3 [x軸] [x軸] [x軸] [x軸] [y軸]
回転体の体積
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
約2ヶ月
体積を求める方法を教えて下さい。お願いします。
数学
高校生
2ヶ月
この問題を教えて欲しいです...!答えはπの三乗/8-π/2です お願いします(՞ ܸ....
数学
高校生
3ヶ月
286の(1)で 自分はグラフの対象性を利用せずインテグラルの範囲を-1から1までで計算し...
数学
高校生
3ヶ月
普段から図形は書いた方がいいですかね? こういう系の図がへったくそで時間食っちゃうので書か...
数学
高校生
3ヶ月
積分苦手で黄色い部分の式変形の中身がわからないです🙏🏻 部分積分なのはわかるんですが、いき...
数学
高校生
4ヶ月
(2)の問題の解き方がわからないので教えてください
数学
高校生
4ヶ月
(1)の問題の解き方がわからないので教えてください
数学
高校生
4ヶ月
(2)の問題の解き方がわからないので教えてください。
数学
高校生
5ヶ月
ここ、どうしてxの方ではダメなんですか??
数学
高校生
5ヶ月
見にくくてすみません、(3)についてですが、なぜ定積分の範囲を0から4πから、0から2πに...
おすすめノート
数学Ⅲ授業ノート §積分とその応用
139
3
いちご
数学Ⅲα 定積分 数列・級数など
38
0
Ayaka(*ˊ˘ˋ*)。...
【実戦問題】理系数学vol.9(積分④)
16
0
dokkoide
【実践問題】理系数学vol.11(数Ⅲいろいろな曲線①)
15
0
dokkoide
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選