数学
高校生
この問題についてです。
答えにx+π/3=9π/4
とありますが、なぜ3π/4
じゃないんですか?9π/4だとxの範囲外だと思うんですが。
10 [クリアー数学Ⅱ 問題311] など言ルダス
0<x<2πのとき、次の方程式, 不等式を解け。
V3 sin t — cost=1
*
・タル
sinx + V3 cosx=√2. なぜ
Arienno
(2) 左辺の三角関数を合成すると
よって
2sin(x+1/3)=√2
sin|x+
0≦x<2πのとき,
よって
π
この範囲で①を解くと
x=
3
π
π
π 9
12/21またはx+2/3=12/12
x+3737=²7/²7
8 x +
・π
2008
4 18
1
7
Ax+2/3であるから、
<
π
Sap
5
23
12T. 12T
π
①
08205 02
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6067
51
詳説【数学B】漸化式と数学的帰納法
3186
13
詳説【数学B】いろいろな数列
3162
10
詳説【数学B】等差数列・等比数列
2859
9