数学
高校生

至急お願いします!
数Bの数列の問題です。
例文のS1=...
のところが、何故分子が(pn-1)-(pm+1)+1
になるのか分かりません。
ですが、問題全体の解説をしていただけると助かります
一緒に練習問題も教えてくださいm(_ _)m
早めに教えていただけると幸いです!
明日復習テストなんです。。

0000 重要 例題 9 既約分数の和 pは素数m,n は正の整数でm<nとする。 mとnの間にあって, pを分母と する既約分数の総和を求めよ。 基本 6,7 指針 まず,具体的な値で考えてみよう。 例えば,2と5の間にあって3を分母とする分数は 8 9 7. 7. 7. 10. 12. 13. 14. 11 3'3' 3' 3'3'3 3 であり,既約分数の和は(*)の和から, 3と4を引くことで求められる。 このように、全体の和から整数の和を除く方針 で求める。 まず,g を自然数として,<_<n を満たす 解答する。 pm<g <pnであるから g_pm+1 pm+2 よって か か これらの和を とすると S₁= ①のうち, =1+11-0 g=pm+1,pm+2,......, pn-1 (pn-1)-(pm+1)+1 2 pn-pm-1 2 = p (m+n) が整数となるものは これらの和を S2 とすると S2= _=m+1, m+2, ….…, p n-m-1 2 pm+1 Þ 2 S= pn-pm-¹ (m+n) - ² 2 pn-1 か n-1 (n-1)-(m+1)+1{(m+1)+(n-1)} 2 -1/12 (m+n)(n-m) (p-1) L (*)は等差数列であり,3と4は 2と5の間にある整数である。 + 初項川未 n-m-1 2 (m+n){(n_m)p−(n_m)} -を求め · pn-1) 0>1+nd -(m+n) ゆえに, 求める総和をSとすると, S=S-S2 であるから -(m+n) 「mとnの間」であるか ら、 両端のmとnは含 まない。 pm+1 か の等差数列。 ① 初項 S= 2 ((-)-(1-x) Fuck Sin- 公差 1 -n(a+l) mとnの間にある整数。 ◄ S₁ ==—= n(a+l) (全体の和) (整数の和)
練習 9 0とかの間にあって、 2を分母とする既約分数の総和を求め を素数とするとき, よ。
等差数列 数列 既約分数

回答

さつき様

たとえば「5,6,7,8,9,10」は全部で10-5+1=6(個)です。「+1」するのがポイントです。
本問も同様に (pn-1)-(pm+1)+1=pn-pm-1(個)になります。
また、解答例にあるとおり、既約でないものの和を引くのを忘れないように。
練習9も 0 < q/(p^2) < p から 0 < q < (p^3)。よって、q=1,2,…,(p^3)-1 の (p^3)-1(個)になります。
そのうち、既約ではないq=p,2p,3p,…,(p^3)-pである分数の和を引くと答えは(1/2)*(p^3)*(p-1)になります。

さつき

ご丁寧にありがとうございます✨
お陰で理解出来ました。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?