理科
中学生
解決済み

理科の天気の質問です。
この選択肢どれも直接的な影響を与えていると思うんですけど、答えはエでした。
偏西風で暖かくなったらそれは日本の気象に影響与えているし、梅雨前線で雨が降るのも影響していると思います。なんでエが正解なのかいまいち分からないので教えて欲しいです。

[問4] 日本列島に吹く季節風が, 日本の気象に直接的な影響を与えている例として適切なのは,次 のうちではどれか。 C 春や秋に、周期的に天気が変わり, 同じ天気が長く続かない。→偏西風 つゆに,東西方向に長くのびる停滞前線が日本列島の上空にできる。 夏の終わりごろに日本列島付近を通過する台風が西から東へ進んでいく。 // エ 冬に,日本列島の太平洋側の地域で乾燥した晴天となる。
理科 気候 天気 模試 中学2年生 みかん 簡単

回答

✨ ベストアンサー ✨

_季節風とは、その季節に特徴的に吹く風の事です。
_『偏西風で暖かくなったらそれは日本の気象に影響与えているし、』と言う言葉から、とろろ さんは、(偏西風)⊂(季節風)であると思いこんでいますよね?
_偏西風・貿易風は、季節に依らず、常に吹き続けています。その場所が季節に依って(地球規模では)僅かに北上・南下するだけです。
_この様に季節な依らず、常に吹く風を恒常風と言います。
_(偏西風)⊂(恒常風)であり、(貿易風)⊂(恒常風)です。

_常に強い風が吹いていたら、気団は風で流されて(移動して)しまいますよね?ですから、梅雨前線が一定の場所に長く留まることはありません。
_梅雨前線は、オホーツク海高気圧と太平洋高気圧とのぶつかり合いで生じるものです。
_ですから、イ.は違います。
_アも、ウ.も、偏西風の影響であり、季節風の影響ではないので間違いです。

_季節風は、日本では、夏と冬とにしか吹きません。
_従って、答えは、エです。

とろろ🧀🧊

ありがとうございます!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉